ラジオCM制作実績 一例!!!取扱注意!!!

ヒッツコーポレーションの過去制作のうち、ACC等受賞作を抜粋。
(2015年以降から抜粋)
※再生できない場合はページの再読み込みをお試しください
  • ■大日本除虫菊 60秒×6

    棒シリーズ 「棒夫婦」「棒親子」「隣の棒夫婦」「棒店員」「棒隣人」「二組の棒夫婦」
    【受賞】ACCゴールド、ACCクラフト(演出、音楽)

    音楽は、第37回日本アカデミー賞 優秀音楽賞(石井裕也 監督「舟を編む」)受賞など、
    多数の映画音楽などを手がける作曲家、渡邊崇氏による音楽書き下ろしをプロデュース。

  • ■ホテルニューアワジ 20秒×4

    温泉でもシリーズ 「ハンバーグ弁当」「エコバッグ」「ホテル」「紙エプロン」
    【受賞】ACCシルバー

    お笑い芸人・ますだおかだの増田英彦氏と共同で企画制作。
    芸人視点のアイデアが加わることで、新鮮な仕上がりのラジオCMに。

  • ■大日本除虫菊 60秒×3

    つつまし夫婦のプレミアム 「1」「2」「3」
    【受賞】ACCブロンズ

  • ■日産自動車 60秒

    ぶらさがりの反乱
    【受賞】ACCファイナリスト

  • ■タマノイ酢 40秒×3

    ケンタウロスとテレワーク 「相性」「変化」「奥様」
    【受賞】ACCファイナリスト

  • ■大日本除虫菊 60秒×6

    虫コナーズで名言をシリーズ 「夏が来る」「換気とセット」「だけなんだよ」「去年のあなた」「正直さ」「みなはれ」
    【受賞】総務大臣賞ACCグランプリ、ACCクラフト(ディレクター、音楽)

    「秘密戦隊ゴレンジャー」をはじめとする“スーパー戦隊シリーズ”の音楽や、
    「マジンガーZ」「サザエさん」など多数のアニメ作品の作曲を手がける
    作曲家、渡辺宙明氏による音楽書き下ろしをプロデュース。

  • ■大日本除虫菊 60秒×3

    ゴキブリと少年シリーズ 「その1」「その2」「その3」
    【受賞】ACCゴールド、フジサンケイ広告大賞審査員長特別賞、HaHaHa Osaka Creativity Awards HaHaHa賞

  • ■大日本除虫菊 60秒

    Hさんの話
    【受賞】ACCシルバー、ギャラクシー賞優秀賞

    Hさんご本人による出演。看護師役はプロのナレーターではなく
    現役の看護師をキャスティングし、リアルな雰囲気を追求。

  • ■日産自動車 90秒

    原稿のないラジオCM
    【受賞】ACCブロンズ

    ナレーターには企画を一切説明せず、
    実際に商品の車を運転していただき
    リアルな感想をそのままCMに収めた。

  • ■大日本除虫菊 60秒×2

    もやる人 「音楽」「サラダ」
    【受賞】ACCシルバー

  • ■大日本除虫菊 60秒×6

    G作家の小部屋 「独創性について」「ライフスタイルについて」「サービス精神について」「コミュニケーションについて」「名前について」「死について」
    【受賞】総総務大臣賞ACCグランプリ、ACCクラフト(プランナー/コピー、ナレーター、音楽:楽曲提供)、広告電通賞オーディオ広告最高賞、ギャラクシー賞、TCCグランプリ、OCC賞グランプリ、HaHaHa Osaka Creativity Awardsグランプリ

    G作家役に、芥川賞作家の町田康氏をキャスティング。
    音楽は、あらゆる可能性を探るため様々なジャンルを手配。
    「死について」篇の音楽は、Emi Meyerの音楽をタイアップ。

  • ■大日本除虫菊 金鳥の渦巻 120秒

    いま聞きたいストーリー ほんとうのこと篇
    【受賞】ACCゴールド

  • ■上田安子服飾専門学校 40秒

    足が速ければ篇
    【受賞】ACCシルバー、ACCクラフト(音響/ミキサー)

    実証CMとして成立させるため、足の速い女性を探し、キャスティング。
    実際に現場を走りながら原稿を読み上げてもらい、
    録音エンジニアが後を追いかけながら音声を収録。

  • ■上田安子服飾専門学校 20秒

    祖父と孫篇
    【受賞】ACCブロンズ

  • ■上田安子服飾専門学校 40秒×3

    概念のない下谷さんシリーズ 「服の概念がない下谷さん」「クツの概念がない下谷さん」「カバンの概念がない下谷さん」
    【受賞】TCC最高新人賞、佐治敬三賞、OCC賞

  • ■関西電力 60秒×3

    ありふれた今日の歌シリーズ 「その1」「その2」「その3」
    【受賞】ACCブロンズ、ACCクラフト(作詞/作曲)

  • ■大日本除虫菊 60秒×5

    金鳥少年2017シリーズ 「その1」「その2」「その3」「その4」「その5」
    【受賞】総務大臣賞ACCグランプリ、ACCクラフト(タレント)、MADE IN OSAKA優秀賞、ギャラクシー賞優秀賞、TCC賞、広告電通賞、OCCクラブ賞

    2016年の続編。総務大臣賞ACCグランプリを2年連続受賞。
    SNS上でも、二人の掛け合いをイメージしたイラストや漫画など
    多数の二次創作で話題となり、さらなる続編を望む声も。

  • ■トモエグループ 60秒×3

    ボンコバラさんシリーズ 「その1」「その2」「その3」
    【受賞】ACCゴールド、ACCクラフト(タレント)、ACCアンダー29、OCC賞MOP賞(審査委員長賞)、OCC賞新人賞、MADE IN OSAKA優秀賞

  • ■ファーストブランド マイベストジョブ 20秒×8

    散文詩シリーズ 「大きなコロッケ」「あるスポーツ選手」「おかしいな」「プールサイド」「800円」「志望動機」「まかない付き」「制服篇」
    【受賞】ACCシルバー、ACCアンダー29

    散文詩として、言葉のひとつひとつが深く届くように、
    ラッパーの田我流氏、泉まくら氏をキャスティング。
    細かなディレクションをせずに、お二人の自然なニュアンスに委ねた。

  • ■大日本除虫菊 60秒×3

    金鳥少年シリーズ 「その1」「その2」「その3」
    【受賞】総務大臣賞ACCグランプリ、ACCクラフト(コピーライター)、ACCクラフト(ディレクター)、広告電通賞、MADE IN OSAKAグランプリ、OCC賞準グランプリ

    主役の二人は、素人から子役まで、100人以上をオーディションし選出。
    甘酸っぱい二人の掛け合いが、ラジオを超えて各種メディアでも話題に。

  • ■ファーストブランド マイベストジョブ 20秒×10

    バイトつぶやきうたシリーズ 「東京」「あまった出汁」「この夏」「なついてよ」「中華料理屋」「あだな」「春」「やらしい」「三角関係」「隠して」
    【受賞】ACCゴールド、ACC企画賞

  • ■ファーストブランド マイベストジョブ 40秒

    歓びの小銭篇
    【受賞】ACCブロンズ、ACCアンダー29、MADE IN OSAKA優秀賞

    ベートーヴェンの歓喜の歌を、小銭の音だけで奏でる。
    音だけで小銭の音と分かるように、機械的に音程を編集せずに
    求める音程が出るまで小銭を落とし続けた。

  • ■グリコ ポッキー 60秒×3

    ポッキーを食べながらシリーズ 「相談」「デート」「長電話篇」
    【受賞】ACCブロンズ

    同シリーズをアーティストを変えて制作。
    蒼山幸子(ねごと)、曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、泉まくらが歌唱。

  • ■みお綜合法律事務所 40秒×2

    わたしの想いシリーズ 「愛してほしい」「そばにいたいの」
    【受賞】ACCブロンズ、ACCクラフト(音楽)

  • ■グリコ ポッキー 60秒×3

    ポッキーを食べながらシリーズ 「告白」「仲直り」「旅立ち」
    【受賞】ACCゴールド、ACCクラフト(音楽)、TCC審査委員長賞

    ひとつのメロディを、手嶌葵、次松大助、七尾旅人ら
    アーティストによって歌唱・アレンジしていくシリーズ。

  • ■ファーストブランド マイベストジョブ 80秒×3

    教えて先輩シリーズ 「もち屋の娘」「恋のはなし」「歯ブラシ」
    【受賞】ACCゴールド、ACCクラフト(ディレクター)、MADE IN OSAKA優秀賞、OCC賞、OCC審査委員長賞、FCC賞、CCN藤本宗将賞、CCN賞

  • ■山善 20秒

    給料篇
    【受賞】ACCゴールド、ACCクラフト(コピーライター)、MADE IN OSAKA優秀賞、CCN賞